1/8の新規陽性者数ピークを過ぎてから1/14に実施した緊急事態宣言の延長っ意味あるのか


f:id:hayata01:20210203103652j:image

 

1/14から新型コロナウイルス感染対策で緊急事態宣言が実施されましたが、すでに陽性者数のピークを越えてから実行された?

新規陽性者数1月。厚生労働相発表


f:id:hayata01:20210129155417j:image

グラフによると陽性者数のピークは1月8日です。

1月8日にはピークは終わって上がり下がりはあるものの、徐々に減っていっています。

そう、今回の緊急事態宣言は時期を外していたのです。

年末の移動等で感染した陽性者数のピークが1/8と推測できます。

1/7の七草以降は人の動きが年末年初より限定されるので必然的に数は減っていくかと。

緊急事態宣言はやらないよりはやった方がいい程度の効果ですが、延長し経済活動を抑え込んでまで続ける価値はあるのでしょうか。

政府の甘々な緊急事態宣言があまり効果がない事は国民が気付いています。それに、国民は政府を信用していません。

今は新型コロナ対策、経済対策に全てをかける!くらい言う議員はいないんですかね!

今回の緊急事態宣言の延長とか誰が決めているのでしょうか。

厚生労働相のデーターとか 見ているのか?

医療提供体制の逼迫という問題もありますが、それは政府の対応不足が原因であって、大きく緊急事態宣言が影響しないと思われます。政府は緊急事態だって言っただけで他何もしてない。

データーから推測するに緊急事態宣言の効果はありか?なしか?

(私は科学者ではないので決められません)

しっかりデーターを読みって対策に取り掛かる体制を作るべきでしょう。

緊急事態宣言も延長になりましたが、中途半端な緊急事態宣言なので効果はなさそう。

元々、1/8から陽性者数は減ってきてますから。

これね~政府も緊急事態宣言は効果がない!とわかってやっているんじゃないか。

議員達は「緊急事態」と思っていないみたいだし!

じゃなかったら焼き肉とか銀座のハシゴなんか出来ないでしょ。

国民は騙されてるのかも。

あまり効果のない緊急事態宣言の延長も何か裏があるのかもしれません。